むし歯ができる原因
むし歯は、歯質、細菌、食べ物の3つの要素に、時間の経過が加わって発生します。
この3つの要素が重なる時間が短くなると、むし歯になる可能性が低くなり、
長びくと、むし歯ができやすくなります。
また、歯の汚れに付着する面積を、可能な限り小さくすることも大切です。
歯質 | 歯の強さや唾液の機能によって、虫歯になりやすいかが影響します。 【対策】 フッ素物を使った歯質強化。良く噛んで唾液の分泌を促進 歯科医院でシーラントによる予防も効果的 |
細菌 (むし歯菌) | 主にミュータンス菌です。この菌がプラーク(歯垢)を作り、 歯を溶かす酸をつくります。 【対策】 ご自宅や食後の歯磨き、歯科医院でのプラーク除去 菌の活動をおさえる、キシリトールやフッ素の使用 |
食べ物 | 糖質の中でも、砂糖を含む飲食が、虫歯の発生に影響を与えます。 【対策】 食生活のバランスを配慮し、砂糖が入った飲食の過剰摂取に注意 子どもさんには、1日のおやつの回数を決め、食べる間隔をあけるなどの配慮を |
むし歯に関するコラム
[su_permalink id="112"][/su_permalink]
[su_permalink id="98"][/su_permalink]
[su_permalink id="100"][/su_permalink]